« 第149回「組織学習」 | トップページ | 第151回 「大規模小売店舗立地法」 »

2010年6月28日 (月)

第150回記念スペシャル~市場細分化の要件スペシャル版~

★第150回の放送を迎えることができました★

みなさまの応援のお陰で、第150回を迎えることができました。
また、登録者数も先日、10万人を超えました。
今後もさらに一層、有益な情報を発信していきますので

引き続き、応援を宜しくお願いいたします。

                    中小企業診断士暗記研究会


----------------------------------------------

第150回は、150回記念スペシャル、企業経営理論より「市場細分化の要件」です。

「shindan150.mp3」をダウンロード

↑PCで聴く場合は、矢印ボタンをクリックすると、番組を再生します。iPod以外の携帯プレイーで聴く場合はマウスで右クリックして「対象をファイルに保存」を選んで、mp3形式で保存してお使いください。

=====================================

市場細分化の要件

「試乗の際はそっといじって」

試乗市場細分化の要件
そっ定可能性
達可能性
持可能性
じって=行可能性

=====================================

市場細分化の要件の詳細

細分化された市場が有用であるためには以下の要件を満たさなければいけません。

測定可能性
細分化された市場の規模および購買力を容易に測定できること。

到達可能性
細分化された市場に対し、効果的に到達しマーケティング活動を行えること。

維持可能性
細分化された市場が十分な規模を持ち、対象となりうるだけの十分な利益が得られること。

実行可能性
細分化された市場を引き付けられる効果的なプログラムが実行できること。


イメージや、用語解説の詳細については秘伝!中小企業診断士1次試験暗記術〈2010年版 第1巻〉134~135ページをご覧ください。

イジューインでした!では、また次回お会いしましょう♪
皆様の応援が励みになります。1日1クリックの応援クリック、お願いします↓

にほんブログ村 士業ブログ 
中小企業診断士へ

|

« 第149回「組織学習」 | トップページ | 第151回 「大規模小売店舗立地法」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。